チラシを捨てるとどうなる?

チラシを捨てるとどうなる? ポスティングを行う際には、チラシをまとめて配送されたり会社へ取りに行ったりします。
あまりに多くのチラシを目にして、配るのが大変だと思って業務中に捨てるとどうなるのかと考える人もいなくもないでしょう。
確かに、配っても捨てられるケースもあるのですが、きちんと配っていないと特定の地域から反響がなくなるので会社にばれてしまいます。それだけではなく、契約不履行とされ損害賠償を請求されることもあるのでやってはいけない行為です。
ポスティングは、新聞へのチラシ折込を入れるよりも効果的だと判断される時代になって急速に増えてきています。配っていなくてもばれないから捨てるという考えを持つことは、業務を遂行していないので行ってはいけない行為です。
どこかにまとめて捨てていても人に見られることもあるし、何より業務を全うしていないのでやってはいけません。
安易に途中でチラシを配り切れなくて多数を捨ててしまうのは、やるべきではないと正しくポスティングの業務を理解しましょう。

ポスティングをしてチラシなどを捨てた場合には捨てたことはバレるのか

ポスティングをしてチラシなどを捨てた場合には捨てたことはバレるのか ポスティングをしていて、チラシを配る仕事をしている人の中には入れるふりをする人も中にはいます。しかし、そのような行為をしてもまずバレると考えてよいでしょう。その理由は、そのようなことをしても広告主がリサーチして売り上げが上がったかどうか調べるため、チラシを配っていないことが広告主の知られる可能性が高いためです。
ポスティングのバイトで、不正行為をすると給料が減らされるだけではありません。中には損害賠償請求がされることがあり、高くついてしまう可能性があります。ですので、不正行為をすることは避けておきましょう。
中には、1年で1000万円近くの損失が一人のバイトの行為が元で生まれたという場合もあります。そこから、会社は不正行為をした人に損害賠償を要求してその金額が、数百万円もかかったという事例がありますので、チラシをポスティングするときは正しく入れるようにしましょう。
場合によっては過失で行ったミスでも損害賠償の可能性がありますので、過失があった場合は正直に報告するようにします。

新着情報

◎2024/8/1

情報を追加しました。
>知っておきたい!!美容院の集客に役立つポスティングのコツ
>ポスティングの内容をマグネットにするやり方
>ポスティングにおまけを付けて目立たせるやり方
>ポスティングは高齢者におすすめの仕事の一つです
>ポスティングとはどういうことかとそれによる産物について

◎2023/10/3

情報を追加しました。


>知っておきたい!!美容院の集客に役立つポスティングのコツ
>ポスティングの内容をマグネットにするやり方
>ポスティングにおまけを付けて目立たせるやり方
>ポスティングは高齢者におすすめの仕事の一つです
>ポスティングとはどういうことかとそれによる産物について

◎2022/12/2

情報を追加しました。


>ポスティングは効果的な集客を実践出来る販促方法
>ポスティング業務のトラブルあれこれあります
>ポスティングのアルバイト時給は出来高よりも安定的
>ポスティングは業種内容によって作業が異なる
>ポスティングの年齢は関係あるのか調べる必要がある

◎2020/5/28

配布方法には2つの種類がある
の情報を更新しました。

◎2020/3/24

不正は出来ません
の情報を更新しました。

◎2020/2/4

迷惑なポスティングを禁止する方法
の情報を更新しました。

◎2019/12/4

チラシを捨てるとどうなる?
の情報を更新しました。

◎2019/10/9

お断りステッカー
の情報を更新しました。

◎2019/7/12

サイト公開しました

「ポスティング 捨てる」
に関連するツイート
Twitter

ポスティングされたポスターを捨てるのは許されないとか、れいわ信者は何を根拠に言っているのか。 x.com/abatenashi/sta…

セントユキミ・ピッピ@abatenashi

もう一度確認すると現場スタッフに間違えて6/12で伝えたと、、、じゃあ6/2の完了報告書は何やねん、ってなって流石にダルかった。こっちが気付いてなかったら下手しい6/12にポスティングされてなかった説も考えられるからただただ50万強をドブに捨てるところだったと思ったら洒落にならない

ただ捨てるのが気に食わなかったのであれば、破り捨てれば良かったのかも? 取り合えず、「政党・セールスのポスティングお断り」を貼って門前払いしておきましょうか x.com/abatenashi/sta…

セントユキミ・ピッピ@abatenashi

返信先:リプ失礼します🙇‍♂ それだと 「ビラの表だけ見て捨てる人たち」が内側まで見ずに捨ててしまい 「足立康史」という名前も顔も見ることなく終わってしまう可能性があります…! (でもバラだとポスティング効率は確実に落ちるので、どちらでもよい気もします😭)

れいわに限らず、ごみを捨てるこっちのことも考えずにポスティングしてきたところは絶対利用しないようにしている。 某ピザ店とか宅配弁当とかUberとか… 政党だと、れいわ以外に、立憲、共産、維新。 紙ごみとして分類しなきゃならんこっちの迷惑考えろ! と思うけどね。 x.com/abatenashi/sta…

セントユキミ・ピッピ@abatenashi

選挙が近づくと、なんかポスティングしてくる候補者いるじゃないですか。 あれ、捨てるの面倒なんで止め手欲しいんですよね。 かつ、そんな人の心分かんない輩には投票しないようにしてる。 答え:投票所に行かない(キリッ)

勝手にポスティングしたんだから捨てるのも勝手ですよ。 嫌がらせを避けるために見えない様に捨てましょう😊 x.com/abatenashi/sta…

セントユキミ・ピッピ@abatenashi

国民民主党のチラシがポストに入っていた。ポスティングって普段なら宅配ピザとかと一緒に捨てるけど、見た瞬間に『おっ!」と。手取りを増やす夏が来たね☀️

返信先:当然のことです。ポスティングされるものと違って、一度は足立さんに関わった方ばかりです。今は支持してるしてないがわかるはずもなく、必ず返事をくれと言ってるわけでもなく、いらないなと思えば捨てるだけのこと。苦情は自分も嫌な気持ちになりますからね。 お疲れ様でしたm(_ _)m